1635年(寛永12年)、鍋島藩初代藩主鍋島勝茂が疱瘡で亡くした息子の鍋島忠直を弔い建立し、後に江戸における鍋島家の菩提寺となった。忠直の戒名「興国院殿敬英賢崇大居士」から興国山賢崇寺と名付けられた。
読みは「けんそうじ」。
麻布十番商店街からほど近く、けやきが立ち並ぶパティオ十番からゆるい上り坂を少し歩くと、左手に山門が現れる。賢崇寺はそこからの山の上に位置する。山裾は高級マンションが立ち並ぶ住宅街となっており、本堂までは石畳のスロープを登らなければならない。周辺は、善福寺、長傳寺などお寺が数多く建っており、お墓も多いエリアである。
鍋島家歴代当主のお墓があるほか、二・二六事件においてクーデター未遂を起こした陸軍青年将校など二十二士のお墓、女優川島なお美のお墓などがある。
霊園名 | 興国山 賢崇寺 |
所在地 | 東京都港区元麻布1-2-12 |
宗派 | 曹洞宗 |
お墓がある有名人 | 鍋島勝茂、二・二六事件二十二士、川島なお美(女優) |
最寄駅・ アクセス |
東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線麻布十番駅より徒歩5分 |
周辺の霊園・墓地をチェック
麻布山善福寺 (麻布山廟(屋内納骨壇)・第二墓苑) | 東京都港区元麻布1-6-21 |
伝燈院 麻布浄苑 | 東京都港区元麻布2丁目5-8 |
長久寺 麻布十番樹木葬墓地 | 東京都港区三田1-11-31 |
長久寺 麻布十番浄苑 | 東京都港区三田1-11-31 |
麻布の杜 曹溪寺墓苑(南麻布浄苑) | 東京都港区南麻布2-9-22 |
曹洞宗龍興山 円澤寺 | 東京都港区南麻布2-14-14 |
日蓮宗 常住山 長耀寺 | 東京都港区六本木6丁目7-20 |
日蓮宗廣栄山 一乗寺 | 東京都港区麻布台2-3-22 |
三田中央浄苑(長運寺) | 東京都港区三田4丁目1−9 |
湧水の里御田いずみ霊園 | 東京都港区三田4丁目3-20 |
曹洞宗普門山 慈眼禅寺 | 東京都港区三田4-3-24 |