長南町営 笠森霊園
周囲を県立笠森鶴舞自然公園に囲まれた、緑豊かな公営霊園。
周囲を県立笠森鶴舞自然公園に囲まれた、緑豊かな公営霊園。
昭和63年に開設された松戸市営の霊園。松戸市営だが、松戸市からは離れた白井市東部に位置し、松戸市中心部からは車で一時間近くかかる。 それだけに、墓地は自然に囲まれり、住宅など一切の世間とは隔離された空間の中にある。 管理…
都立霊園で唯一都外(千葉県松戸市)に立地し、松戸市民も利用することができる。 昭和10年に開設され、「霊園」という名称を最初に使用した公園墓地。 正門を入るとフランス風の幾何学模様の庭園があるが、非常に木々や花などの手入…
八千代市の北端部に位置する八千代市営の霊園。 芝生墓地と合葬式墓地がある。開設間もない霊園であり、霊園は管理事務所含め非常に新しい。 合葬墓は墓地の北東端に位置する。どの時間にも陽の光を浴びて明るく浮かび上がる姿が美しい…
神奈川県で4番目に開設された小田原市営の霊園。 現在2,700超の区画を有する大規模公園墓地。 市の中心から約7km離れた市西部、箱根外輪山の一つ明神岳の山腹にあり、小田原の市街地・相模湾を一望できる絶景スポットでもある…
平塚市街地から約13km、車で約25分の平塚市の西端に位置しする市営の公園墓地。 周辺は「遠藤原」と呼ばれる畑地が広がり、貴重な自然林に囲まれ、丹沢山麓を望む景観もすばらしい。 2015年現在、新規造成の予定はなく、今後…
相模原市が運営する市営霊園。緑に囲まれた事前豊かな霊園で、霊園敷地の大部分は現在も森林が広がる。 10年間の使用期限付き(更新可)の墓石付芝生墓所や、許可日から20年間は骨壷で埋蔵、その後は合葬(共同埋蔵)する合葬式墓所…
藤沢市街からほど近く、藤沢の街を見下ろす小高い山の上にある公営墓地。
羽村市が運営する公営墓地。 同じく羽村市営の富士見斎場が隣接している。
八王子市南大沢にある公営霊園。 八王子・町田・多摩・稲城が共同で運営する霊園で、それぞれの在住者に使用申込み区画がある。 最寄の南大沢駅から路線バスが運行されているが、2015年現在1日6本の運行と少なめ。 ⇒南大沢駅発…
青梅市が運営する市営墓地。JR青梅線青梅駅から多摩川を渡り南側の山を登ったところにあり、青梅斎場・火葬場が隣接している。 青梅の自然に囲まれた緑豊かな公園墓地。 空き区画が出た場合に募集が行われる。
都立霊園の中で最も新しい公園墓地、昭和46年開設。国定公園や都立の自然公園の峰続きにある。都立霊園では唯一、すべてが芝生埋蔵施設と呼ばれる洋風の芝生墓所となっている。小鳥のさえずりが聞こえ、四季折々の自然が楽しめる都内随…
東京都八王子市の市営霊園である、緑町霊園・甲の原霊園・南多摩都市霊園で、2015年度利用者募集が始まりました。 南多摩都市霊園 緑町霊園 甲の原霊園 申込資格は、原則1年以上八王子市に在住していることが必要となります。 …
2015年9月に完成した新しい公営墓地で、京王相模原線稲城駅から程近い山の中腹に開設された、自然あふれる公園墓地。 芝生墓地、普通墓地、合葬式墓地、樹林式墓地の4つの形態の墓地のほか、葬儀・法要を執り行える南山ホールも併…