都立 谷中霊園

明治7年、青山霊園などとともに開設された最初の都立霊園。
東京の下町風情、昔ながらの商店街などが残るいわゆる谷根千の一角、谷中に位置する。
周辺は江戸時代初期に多くの寺が移転してきており寺町が形成されている。
谷中霊園自体も、寛永寺や天王寺が所有する墓地が入り組んで一団の墓域を形成しており、都営の墓地はその一部。
霊園内には、幸田露伴の小説「五重塔」のモデルとなった天王寺五重塔の跡も残る。
園内は明るく静かで、著名な画家や文学者、俳優なども眠っている。
JR山手線日暮里駅や上野駅からも程近く、アクセスの良さは都内の霊園でも随一。
桜の時期をはじめ散策に訪れる人も多く、憩いの場となっている。

霊園名 都立 谷中霊園 
所在地 東京都台東区谷中7丁目5-24
利用者宗派制限 なし
近隣飲食店 外部サイト「ぐるなび」にてご案内します
最寄駅・
アクセス

JR山手線・京浜東北線・常磐線 日暮里駅 南口・西口より徒歩1分
京成本線・舎人ライナー 日暮里駅より徒歩2分


周辺の霊園・墓地をチェック

谷中御廟東京都台東区谷中5丁目2-16
慈雲山瑞輪寺東京都台東区谷中4丁目2-5
興福山永久寺東京都台東区谷中4丁目2-37
妙泉寺 メモリアルガーデン上野東京都台東区上野桜木1丁目15-10
寛永寺第三霊園東京都台東区上野桜木1丁目14-53
寛永寺第一霊園東京都台東区上野桜木1丁目16-15
寛永寺第二霊園東京都台東区上野桜木1丁目16-15
花見寺墓苑 東京都荒川区西日暮里3丁目7-12
西日暮里道灌山霊園東京都荒川区西日暮里3丁目4-15
正覺寺 第二墓地東京都荒川区西日暮里5-8
浄土宗快楽院 浄正寺東京都荒川区荒川3-53-1