稲荷山 安養院(海老名市)

 安養院境内の稲荷明神は、相模二十三座の式内社として平安時代には建立されていたと言われる。
 江戸時代初頭、寛永年間に稲荷明神を鎮守として「稲荷山 安養院」として開山された。

 現在は周辺は静かな住宅街となっている。相模川のほとりにたたずむ歴史ある寺院。
 
安養院 稲荷明神

稲荷明神 白狐がこの辺りの田畑を守護したという言い伝えが残っている。
anyouin-daruma
anyouin-jizou
境内のだるまと地蔵

 

霊園名 稲荷山 安養院(海老名市) 
所在地 神奈川県海老名市河原口2丁目4−327
宗派 曹洞宗
駐車場 あり
付帯施設ほか 平地・バリアフリー・ベンチあり・休憩所なし
近隣飲食店 外部サイト「ぐるなび」にてご案内します
最寄駅・
アクセス

◆電車
小田急小田原線・JR相模線厚木駅より徒歩約7分(約500m)

◆車
圏央道海老名ICより1.3km


周辺の霊園・墓地をチェック

寳安寺(厚木市)神奈川県厚木市幸町10-19
長福寺(厚木市)神奈川県厚木市寿町1丁目11-12
増全寺(海老名市)神奈川県海老名市中新田2丁目15-36
最勝寺(厚木市)神奈川県厚木市旭町3丁目5-6
海源寺(海老名市)神奈川県海老名市中新田1丁目1-22
グランディアメモリアル海老名神奈川県海老名市大谷南2丁目14-16
明窓寺(海老名市)神奈川県海老名市社家3377
厚木やすらぎ霊園神奈川県厚木市金田
法閑寺(海老名市)神奈川県海老名市社家2998
つつじ霊園神奈川県茅ヶ崎市甘沼493
相模国分寺(海老名市)神奈川県海老名市国分南1丁目25-38