青山霊園の値段は高い?いくらで買えるのか -使用料・取得費用などを比較
東京港区の北西部、南青山の一等地に位置する青山霊園は、明治時代の偉人をはじめ有名人も多く眠り、墓所としての人気もブランド力も群を抜いています。 毎年、50区画ほどの新規募集がありますが、申し込みが多いため抽選となっていま…
東京港区の北西部、南青山の一等地に位置する青山霊園は、明治時代の偉人をはじめ有名人も多く眠り、墓所としての人気もブランド力も群を抜いています。 毎年、50区画ほどの新規募集がありますが、申し込みが多いため抽選となっていま…
前回は青山霊園の南エリアを探訪しました。 >>青山霊園を散歩してみた(1) さて、今回は青山霊園を東西に貫く広い道を越えて、北側のエリアに入ります。 この辺りまで来ると、霊園は傾斜がなくなり、青山通り方面までほぼ平坦な場…
渋谷、六本木の喧騒から少し離れ、青山、西麻布の閑静な住宅地に隣接し、東京都心とは思えない緑と自然に囲まれた青山霊園。 大久保利通、北里柴三郎、志賀直哉といった近代の偉人・文人なども数多く眠る都会の霊園は、 何だか不気味・…
青山霊園の桜・花見 最新情報はこちら 4/11 桜も残りわずか、木々は新緑の装いへ。 今日は晴れたもののやや風が強く、青山霊園の桜もほとんどが散ってしまいました。 まだ花が残る枝もありますが、すでに若葉が開き始め、す…
青山霊園の桜・花見 最新情報はこちら 4/10 満開を迎えています ここのところ天気が不安定な東京、今日も午前中の陽気から一転、午後は冷え込むという、お花見客泣かせなお天気でした。 しかし、煮え切らない天気とは裏腹に…
梅雨も真っ只中となりました。 今年の梅雨はそれほどひどくないとはいえ、暑い日とどんより雨の日が入れ替わりやってくる過ごしにくい日が続きますよね。 こんな季節にひときわ艶やかな花を咲かせてくれるのが、ご存じアジサイで…
都立霊園はどこも自然にあふれ、きれいな桜並木が整備されている、実は隠れた名花見スポットです。 ござを広げてお酒を飲みながら、というわけにはもちろんいきませんが、霊園各所には休憩用のベンチもあり、ゆったりくつろぎながら…