お墓の修理・リフォームにはどのくらいの費用がかかるのでしょうか?
家のリフォームと同じように、お墓の場合も、その広さや、修理・修繕の内容、使う石などによってかなり変わってきます。
ただ、目安となる相場感というものがあるのも事実です。
おおまかなお墓のリフォーム費用相場・平均費用はどのくらいなのでしょうか。
墓石の磨き直し
墓石(竿石)を一旦取り外し、石材店にて研磨作業を行います。ツヤがなくなったり表面にサビができてしまった石でも、ピカピカのツヤが戻ります。
石の材質や状態、建立後の年数によっては磨き直しが行えない場合もあります。
相場:10~30万円程度
外柵(巻石)の修理
古いお墓では、墓所に基礎地盤が作られていないものが多いです。この場合は、基礎地盤を打ち、外柵を作り直すのがおすすめです。
墓石(竿石)部分は一旦取り外し、新しい外柵を作った後に元の位置に戻します。
耐震性もアップし、見た目も非常に良くなります。
相場:30万円~ (1坪程度の場合)
墓誌の追加・交換
お墓に入る人が増える場合は、墓誌を取り換えたり新しく設置するのも一つの方法です。
既存のお墓の墓所内に墓誌を設置します。
相場:10万円~
墓石・外柵を含めたお墓全体のリフォーム
既存の墓石・外柵をすべて撤去し、一から新しいお墓を作ります。
お墓の新設費用プラス既存のお墓の撤去費用がかかります。
相場:ご相談ください
お墓の場所や墓地の形状による費用の差も
お墓のリフォーム費用は、お墓の大きさや選ぶ石の材質により変わってきますが、もう一つ大きな要素があります。
それは、お墓の場所です。
例えば、お墓が山の斜面の途中にあったり、通路が狭かったりという理由で、お墓の前まで重機が入れない場合、石の運搬は人手で行うことになりますので、工事費用が高くなります。
特に狭くて急な階段の上などは、専用の機械や、慣れた職人の技術が必要になる場合もあり、工事期間も長くなる傾向があります。
逆に、トラックを横づけできるような場所は、墓石の上げ下ろしを直接トラックに行えますので、費用は安くなりますし、工事期間も短くてすみます。
納得いくよう相見積もりを
このように、お墓のリフォームは、費用の増減要因の比重が大きいため、なかなか相場というものが生まれないのです。
石材店に、「こんな風にお墓をリフォームしたいがいくら?」と聞いても、場所を確認するまでは答えられない、と返されるのが関の山です。これは、取り合えず話を進めて吹っ掛けてやろう、という意図のものではなく、場所によって工事費用が大きく変わってくるため答えづらいのです。
工事を依頼する場合は、いくつかの石材店から相見積もりを取るのが良いでしょう。
納得できる石材店が見つかるはずです。
急にリフォームが必要になったが費用が・・・
リフォーム費用も場合によっては高額になります。
石材店によっては、ローンでの支払い(分割払)を受け付けているところもあります。今は空前の低金利ですからローンも一つの手ではあります。
ただ、ローンが組めるという理由で高額な工事を発注しないように気を付けてくださいね。
また、ローンは、石材店が「JACCS(ジャックス)」のような大手信販会社と提携しているものを選びましょう。大手信販会社では、墓石販売を想定したローンが提供されています。
いや、そんなに本格的に修理したいわけではないけど、お墓をキレイにしたい、という場合は、文字だけを塗り直したり、花立てや香炉のみを新しくしたり、ということももちろんできます。
お墓リフォームの費用・価格相場はどのくらい?(2・ちょっとしたお墓の修繕)
お墓リフォームの石材店をお探しの方、一墓一会では、お墓リフォーム工事のお見積もり・ご相談をお受けしております。
ご希望により複数の提携石材店からお見積もりをお送りしてご検討いただくことも可能です。
お気軽にお問合せください。